うちの子
2021.03.04
NEWS
皆さまこんばんは!
セールスの川村です![]()
以前もお話させて頂きましたが、私、大の犬好きで
実家で3匹のわんちゃんと暮らしておりました。
結婚して生活も落ち着いて参りましたので
1か月程前に2匹を引き取って、現在は2人と2匹で暮らしております。
そのうちの1匹が最近病気になりました。。。
物凄く食欲旺盛な子なのですが、突然ご飯を食べなくなり
絶対におかしい!と思い、病院へ連れて行くと
すぐに検査をすると白血球の数が測れない程の
数値で白血病…!?と思いましたが『子宮蓄膿症』と
診断されました。
子宮蓄膿症とは、子宮に膿が溜まる病気で去勢手術を
してる子や出産経験がある子はならない病気のようです。
うちの子はどちらも無い為、なってしまったようです。
先生からは『手術は飼い主さんが決めることだけど、
絶対はないです。でもやるなら明日か明後日にはやらないと…』
と言われ、いきなりの事に気持ちが動揺してしまい
その場では決める事が出来ませんでした。
でもやる以外にはない!と思い手術を受ける事に致しました。
手術当日、先生からは『やるから言うけど手術しなかったら
亡くなってる可能性高いよ』と言われました。
手術後、全摘した子宮を見せて貰いましたが
こんな小さい体のこんなの入ってたの!?ってぐらい
パンパンに腫れ上がった子宮から膿が出ておりました。
術後、体重も約500gほど軽くなっており、痛々しい傷が
残っておりました。
暫くは元気が無かったのですが、今週抜糸も終わり
段々元気になってきております![]()
気が付いてあげられて本当に良かったです!
オーナー様でわんちゃん飼ってらっしゃる方も多い為
是非ご参考にして頂ければと思い、書かせて頂きました。

(術後の痛々しいきなこちゃんです…)
長野店 川村